ポスティング会社はたくさんありますが、料金についてはある程度共通しています。しかし、ポスティングの料金と印刷の料金は分かれており、両方を合わせてポスティングの料金を考えなければなりません。
ポスティングの料金は、ほぼどの業者も変わりませんが、印刷の費用はチラシの印刷をどこに依頼するかによって、大きく変わるのでよくチェックが必要です。
ここでは、印刷込みのポスティングができて、格安でよく使われている会社を紹介します。ぜひ参考にしてください。
印刷代込みでよく利用されている格安ポスティング会社
-
ラクスル
ラクスルでは、なんと1000枚という少ない枚数からポスティングを承っています。それも印刷代込みで10000円からです。他の業者と比較しても圧倒的なコストパフォーマンスです。また、東京・大阪などの都心部はもちろん北海道や沖縄の郡部、地方の小さな町などでも配布できます。配布可能エリアはどんどん拡大中です!
さらに、ラクスルでは地図で配布範囲を指定注文することができ、注文操作がかんたん!印刷データを納品いただくだけで、印刷から配布まで対応してくれます。
気になるポスティングの配布品質ですが、配布スタッフのクオリティを最重要視していて、スタッフの採用・研修から配布後の確認まで、チェック体制も万全!配布完了後には報告書を送ってくれるので、安心して任せられます。
部数が増えれば増えるほどお得!ボリューム割!
1,000部単価が9.8円ですが、10倍の枚数の1万部であれば、単価が5.5円。1万部の方が約44%もお得なんですよ!
本日の外は晴れ。
朝は[新版]バフェットの投資原則―世界No.1投資家は何を考え、いかに行動してきたかというウェブサイトを見て過ごしました。これは考えていたより参考になりました。
ここ数日はOLYMPUS マイクロ一眼 PEN mini E-PM1 ツインレンズキット ピンク E-PM1 TKIT PNKを購入したいと思っています。でも、値段がするのでどうしようか熟考してます。うじうじしている自分にがっかりです。
昼の食事はたこ焼きいただきました。値段は600円でした。まあまあ美味しかったです。
最近は芸能人 熱愛 2014の話でもちきりのようですね。実のところちょっと気になる感じです。
夕飯はオムライスにしました。大満足でした。
就寝前には日課としている読書の時間でした。
今日の本は神様が宿る家―あなたに幸せが訪れる住まい造りというタイトルでした。そこそこためになりました。
翌日はナンバーワン企業の法則―勝者が選んだポジショニング (日経ビジネス人文庫)になります。
今日も1日に感謝です。