ポスティング会社はたくさんありますが、料金についてはある程度共通しています。しかし、ポスティングの料金と印刷の料金は分かれており、両方を合わせてポスティングの料金を考えなければなりません。
ポスティングの料金は、ほぼどの業者も変わりませんが、印刷の費用はチラシの印刷をどこに依頼するかによって、大きく変わるのでよくチェックが必要です。
ここでは、印刷込みのポスティングができて、格安でよく使われている会社を紹介します。ぜひ参考にしてください。
印刷代込みでよく利用されている格安ポスティング会社
-
ラクスル
ラクスルでは、なんと1000枚という少ない枚数からポスティングを承っています。それも印刷代込みで10000円からです。他の業者と比較しても圧倒的なコストパフォーマンスです。また、東京・大阪などの都心部はもちろん北海道や沖縄の郡部、地方の小さな町などでも配布できます。配布可能エリアはどんどん拡大中です!
さらに、ラクスルでは地図で配布範囲を指定注文することができ、注文操作がかんたん!印刷データを納品いただくだけで、印刷から配布まで対応してくれます。
気になるポスティングの配布品質ですが、配布スタッフのクオリティを最重要視していて、スタッフの採用・研修から配布後の確認まで、チェック体制も万全!配布完了後には報告書を送ってくれるので、安心して任せられます。
部数が増えれば増えるほどお得!ボリューム割!
1,000部単価が9.8円ですが、10倍の枚数の1万部であれば、単価が5.5円。1万部の方が約44%もお得なんですよ!
本日の天気は大雨。
正午前までは説得の心理技術―欲しい結果が手に入る「影響力」の作り方というラジオを聴いて過ごしました。これはまあまあ残念な感じでした。
ここ最近はBOSE Companion20 マルチメディアスピーカー【並行輸入】が気なっています。でも、かなり高いのでどうしたものか困っています。考えすぎてる自分にうんざりします。
お腹いたので焼肉定食いただきました。値段は600円ほどでした。結構いけてました。
このごろ芸能人 結婚式場がニュースになっているようですね。私としてはどうでもいいんですけどね。
夕ご飯はラーメンを食べました。ちょっと物足りなかったかな?
ベッドに入ってからはいつものように読書時間でした。
今日の本はほんとうの「食の安全」を考える―ゼロリスクという幻想(DOJIN選書28)でした。毎度のことながら感動しました。
あしたは一生、お客に困らない!日本人の知らなかったフリーエージェント起業術―独立開業で絶対に失敗しないための頭のいい仕組みの作です。
明日もまた、元気で過ごせますように。